Vol.73【ドイツ 保育士資格の書き換え】#5 研修期間終了、そしてレポートの提出



メリークリスマス!(唐突)

みなさま、いかがお過ごしでしょうか。


「2021年の年末こそは日本に帰って、家族と年末年始を過ごしたい!おせちを囲みたい!」と1年前に思ってから早一年。一時帰国の夢は、また2022年に持ち越しとなりました。




さて、今回は保育士資格の書き換えについての報告です。
どなたかの参考になれば嬉しいです~。



審査の結果、資格の書き換えにあたって、半年の現場研修と、研修後のレポートの提出が必要、ということでした。


そして、その現場研修の期間が今月末、2021年12月をもって終了。
先日、12月23日が最後の出勤日でした。

保護者からもらったプレゼント。
すべて地元、Schwarzwald の物で地元愛溢れるステキなモノたち。
保護者の方みんな話しやすく、恵まれました・・・




そして無事に保育園から、研修修了書(Zeugnis)ももらい、残るはレポートの提出のみです。


実は、「この年末はのんびり!!過ごす!!!!!」という情熱から、12月頭にレポートを完成させ、冬休み前に園長に添削をしてもらっていました。(ドイツ語で頻繁に論文を書いている留学生など、努力と忍耐力に、本当に尊敬します…)


そして、先日クリスマスイブ、12月24日。
郵便局が閉まるお昼前に、郵便局に駆け込み、発送!(ドイツではクリスマス期間はお店がすべて閉まります。)



今年最後のイベントが終わって、一安心。



審査の結果は一か月後か、二か月後か、はたまた半年後か、、いつ来るのか分かりませんが、気長に待ちたいと思います。



それでは、また!