Vol.33【ドイツでの仕事】ドイツで保育士・幼稚園の先生になるためのAusbildung




2020年8月にオペアを終え、10月から12月は語学学校に通い、その直後にふたたびコロナのロックダウン。

年が明けた現在はシッターのアルバイトをしつつ、もろもろの準備期間、ということにしています😅



ここは外国。そして自分は外国人!
ビザ(滞在許可証)が出なければドイツを去らなくてはいけないし、予想外なことも日々山ほど🏔🏔

何が起きるか分からないので…😤



将来の選択肢をいくつか持つために、

日本の保育士資格の書き換えにもチャレンジしつつ、
保育士・幼稚園の先生(Erzieherin)になるためのAusbildung の申し込みもしていました。

そして先日、興味のある学校から入学OKの返事が👏
よかったよかった😅


いろいろ調べる中で、保育士になるためのAusbildungにも、

学校型(Schulische Ausbildung)、
実践統合型(Praxisintegrierte Ausbildung/略称PiA)、


2つのスタイルがあったので 今回紹介します。



ちなみに、保育士資格の書き換えについては、こちら。




※☟こちらが資格書き換えの結果です。(2022年2月投稿)※




さて、話を戻します。


そもそも、
Ausbildung(職業訓練学校)というのは、
働きながら学ぶ、というドイツ独特の教育システムです。

職種やAusbildung先によりますが、
2年~3年半の間、学校と仕事を並行して行い、

理論と実践を同時に身につけ、

卒業後にはその分野で即戦力として働けるようになろう!

という仕組みです。



本題の保育のAusbildungですが、調べている中で、ふたつのスタイルがあったのでご紹介☝


✔ 学校型(Schulische Ausbildung)

こちらは従来のスタイル。

全部で3年間の場合が多く、
最初の2年間は毎日学校に通って講義を受け、
3年目は認定(実践)の年ということで、
毎日保育園など教育施設に通い、実際に働きます。


学校によっては、最初の2年間も週5のうち1日は、実際に保育園など施設で働く場合もあります。

3年目は毎日働くわけなので、お給料が出ます。
最初の2年間の講義を受ける期間は、いくらか学費が必要な学校もあります。



✔ 実践統合型(Praxisintegrierte Ausbildung/略称PiA)


一方でこちらは、
2012年にバーデン=ヴュルテンベルク州が保育士不足の問題に対応して作った新しいスタイルです。
徐々に他の州にも広がっており、ザクセン州やバイエルン州、ノルトライン=ヴェストファーレン州にも導入されているようです。

内容は、その名の通り、
論理の習得と実践を交互に行うようになっていて、
週3日学校で講義を受け、週2日は教育施設で働きます。
これが3年間続きます。

学生にとっては実践・経験の場になるし、現場にとっては人手不足の一助になる、というわけです👏

そして、Ausbildungを終えた後はその研修先にそのまま就職、ということもしやすくなります。

また、こちらのスタイルは、1年目からお給料が出ます。



*********


どちらのスタイルも3年と書きましたが、学歴によっては、
Ausbildungの前に1年間の専門学校(Berufskollegs für Sozialpädagogik)に行く必要がある場合もあります。

これは社会教育分野のAusbildungを始める前の準備コースみたいなもので、
社会教育の基礎や実際の仕事内容などを学んで、この職業と自分の適性を確認する場でもあるとのこと。
(実際行っていないので詳しくは分からず!すみません)


この1年間の専門学校をスキップできるかどうかは個人の状況によるので、
Ausbildung先のホームページで確認&実際にメールか電話で問い合わせをしたほうが安心です。

私の経験では、日本の大学(学士)のAnerkennungがあれば、この1年間のBerufskollegは必要ナシ、と言われました。(「Anerkennung・・・?」という方はこちら。)


また、この保育のAusbildungには、小学校児童や青少年向けの教育援助の内容も含まれているとのこと。そのため、Ausbildungを修了した後は、小学生の学童クラブ(放課後児童クラブ)でも働けるようです。おもしろいですね。



長くなりました💦
一言で保育のAusbildungといっても、住んでいる場所によって、いろいろな学校・種類があります。
申込時の条件や必要書類もそれぞれ違ったりします。


最終的には、自分で必死😂に情報収集して準備して申し込む!しかないのですが、
保育のAusbildungに興味のある方、ドイツで何か始めてみたいなという方の参考になれば幸いです😊


わたしも人生勉強中・・・
一緒にがんばりましょー👏



では、また!

楽天モバイルならスマホの料金が超お得!

FP無料相談の保険チャンネル

学研のkiminiオンライン英会話