Vol.54【日記】2回目のワクチンの副作用



今週の前半はベッドとお友達だった…
体質や体調によるので人様の参考になるかは何とも言えないけど、いつかの自分のためにも記録しておこっと・・・



【接種当日】

朝9時ごろ2回目のワクチン接種。
1回目と同じファイザー×ビオンテック製。

夕方まではブログを書けるくらい余裕。
念のためお酒は抜いて、もちろん激しい運動などもせず、静かに過ごした。

このまま何ともないといいなぁと思いながら寝ようかと思った21時頃。
腕だけでなく、徐々に全身が痛くなってきて、寝られない・・・
注射をした左腕と腰、背中がとにかく痛い。
24時頃、熱を測ると、38度くらいの熱があった。
結局、痛みでほぼ寝られないまま朝が来てしまった…。



【接種翌日】

月曜日で仕事の日だったが、行けないので普通に休んだ。
昼過ぎまでは同じ状態が続き、食欲はなかったが水分だけはたくさん摂るようにした。
身体が痛くて、トイレまで歩くのも辛い(涙)
買い出しや薬(わたしは解熱剤など飲まなかったが…)など事前の準備は大切だなと痛感…

15時ごろからだんだんと熱が下がって37.5度くらいに。
熱が下がるに伴って、腰と背中の痛みもだいぶましになった。

そこで、注射をしていない右側の腕の痛みが強くなっていることに気づく。
なぜ・・・
そこからは両腕のしびれるような痛みと軽い吐き気が出てきた。

何か食べたほうがいいと思ったので、夕方にはきゅうりとトマトをひじきふりかけで和えて、白ご飯を食べた。
ひじきふりかけは以前、新米ドイツ駐在員Y子から日本土産としてもらった物。ありがとう。
食欲ないとき食べられる物って国民性出るわ・・・

おいしく食べたはいいものの、食後は気持ち悪い。
今思うと、胃腸系もかなり弱っていたんだと思う。

結局夜になっても、両腕のしびれは治まらず。
腕の内側がずっとかゆい&痛い、という状態で、仰向けに寝ていると腕を掻いたり揉んだりしてしまうので、うつ伏せで無理やり目を瞑って寝た。
夜中も腕の痛みで眠りが浅く、2時間ごとに起きた。



【接種翌々日(二日目)】

朝起きると、熱は完全に下がっていた。

おもしろいことに、注射した左腕の痛みは和らいでいたが、右腕の痛み・しびれが相変わらず良くならない…(泣)
そして悲しいことに、吐き気・気持ち悪さも相変わらず…。

この日も仕事は休み、横になって回復を待った。
夕方、両腕の肘の内側あたりが異常なほど硬くなっていることに気が付き、その周辺の筋肉を根気よくほぐしたら徐々にしびれがなくなって、夜は二日ぶりにぐっすり眠れた。
きっと、熱と身体の痛みで肩から腕にかけてずっと力が入っている状態が続いていたため、腕の筋肉が硬直してしびれていたのかなぁ。。。と。



この次の日からは、仕事にも行けましたとさ。

今回、コロナワクチンを打った日が生理3日目ということもあり、コンディションがよくなかったな、としみじみ…
わたしは副作用の症状が露骨に出たが、周りの同僚(20~30代、女性)たちは「腕が痛い以外は特に変わった症状はなかった」という人の方が多い。


これからワクチンを受ける方々、特に一人暮らしの人たちには、買い出しなどの事前の準備と、「こういう症状が出た人もいるのね~」という予備知識を持って受けてもらえたらと思う。