米どころ出身、現在ドイツ在住のたあこです。

2019年にオペア留学制度を使ってドイツへ。

ボランティアとして現地の保育園に潜り込み、
日本の保育士資格の書き換え手続きを経て、現在保育士として働いています。

0~3歳の子どもたち、保護者、同僚、優しい周りの人々、
そして日々の晩酌と日本食に助けられながら愉快に生きてます。

ちなみに日本では、会社勤めから保育士への転職組です。

ブログは過去の自分が知りたかったことを中心に、
日常生活の記録も織り交ぜながら書いています。

何か相談があれば、気軽にお声がけください。


【Twitter】
https://twitter.com/odenhatamagoha?s=03



【ご相談】
Zoomで15分のご相談、受け付けています。
自分の体験、実際に見聞きしたことから分かる範囲で、お役に立てたらと思います。

ご相談内容の例

・ドイツでのオペア留学について
・ドイツの保育園での仕事について
・ドイツでの生活
・実際の暮らしにかかる費用について
・語学について
・ドイツでの保育士資格について ・・・など。


時間帯

土日限定、日本時間の16時以降(ドイツ時間の8時以降)でご指定お願いします。


事前のお願い

時間の都合上、メールでの質問対応は受け付けていません。
無料で受け付けていましたが、問い合わせが増加しているため、一回1,000円でご対応させてください。
(お支払いは基本 PayPal でお願いしております。🙇)


予約方法

以下のフォームよりお問い合わせください。
※システム不具合により、まれに通知が届かないことがあります。
 3日以内にお返事がない場合は、お手数ですがツイッターのDMよりご連絡いただけると嬉しいです。

    例)ドイツでのオペア経験について。
      ①〇月〇日、日本時間19時以降    
      ②〇月〇日、日本時間15:15~15:30
      ③〇月〇日、日本時間20時以降